「健康企業宣言」および「健康優良企業認定制度」
「健康企業宣言」は、企業(事業所)が自ら「企業の健康課題」をチェックし、課題をクリアしていく事業です。
健康保険組合および関係団体はその取組みをサポートするという位置づけになっています。新たな取組みとして、多くの企業が参加されますようお願いいたします。
「健康企業宣言」Step1で職場の健康づくりの基礎ができました。
さらに一歩進めて、安全衛生・健康経営に取り組みましょう。
参加できるのは
「健康優良企業 銀の認定証」を取得した企業が「Step2」へチャレンジできます。
またStep1の取り組みを継続することも可能です。
健康優良企業認定を受けるには
「健康企業宣言Step2 宣言の証」の発行日から概ね1年経過後、「健康企業宣言実施 結果レポート Step2」に法令順守に関する誓約書を添えて当組合へ提出します。
なお、宣言後6ヵ月以上取組んでいただき、達成した場合はその時点で提出することができます。
健康企業宣言東京推進協議会が定めた「評価基準と確認方法」に基づき審査を行い、80点以上の点数を満たした事業所に、健康保険組合連合会東京連合会が発行する「健康優良企業 金の認定証」が当組合から送付されます。


ご案内・各種様式
ご案内 (リーフレット) |
銀の認定からStep2金の認定へ |
---|---|
様式 |
様式1-2 健康企業宣言Step2 応募用紙 様式2-2 健康企業宣言Step2 宣言の証 例 様式3-2 健康企業宣言Step2 チェックシート 様式4-2 健康企業宣言実施結果レポート Step2 様式5 健康優良企業認定証(金の認定)例 様式6 健康企業宣言 登録内容変更届 様式7 健康企業宣言 宣言の証・健康優良企業認定証再発行届 様式8 健康企業宣言 登録(認定)辞退届 健康企業宣言申請・継続確認書 健康企業宣言Step2 誓約書 |
問合せ・申込み | 〒105-0014 東京都港区芝2-13-4 産業機械健康保険組合 保健事業課 TEL 03-5232-5006 FAX 03-5232-5014 |
各種リーフレット
各リンク先より、ダウンロードしてご活用ください。
健康保険組合連合会東京連合会が推奨するサンプル・パンフレット等 | |
---|---|
健診に関すること | 厚生労働省 「効果的な健診に関するリーフレット」 (掲載元:厚生労働省) |
健康測定機器等に関すること | 健康保険組合連合会 「血圧の把握に便利な記入式手帳の提供」 (掲載元:けんぽれん) |
食に関すること | 厚生労働省 「食事バランスガイド」 (掲載元:厚生労働省(栄養・食育対策)) |
健康保険組合連合会東京連合会 「気づかないうちに、糖質を摂り過ぎていませんか…?」 (掲載元:健康保険組合連合会 東京連合会) |
|
運動に関すること | e-ヘルスネット(厚生労働省) 「アクティブガイド」 (掲載元:e-ヘルスネット(アクティブガイド)) |
禁煙に関すること | とうきょう健康ステーション(東京都福祉保健局) 「卒煙を考えよう~禁煙成功へのセルフメソッド~」 (掲載元:とうきょう健康ステーション) |
受動喫煙防止対策について | とうきょう健康ステーション(東京都福祉保健局) 「受動喫煙対策等 リーフレット・ポスター」 (掲載元:とうきょう健康ステーション) |
心の健康に関すること | こころの耳(厚生労働省) 「こころの健康気づきヒント集」 (掲載元:こころの耳(手引・冊子・パンフレット)) |